「創作」カテゴリーアーカイブ

ノマドワーク

 今日は調子が良いので、もう少し書こうと思う。さっきの続きの話。

 ノマドワーク(別に仕事ではないが)には何故Macbookが良いのか?

 色域を必要としないのであれば、別にウインドウズノートでもいい。ライフブックやレッツノートでもいいのだ(軽いし)。ただやはり「色域を含めた一体型のマシン」を選ぶとMacbookやipadになると思う。選びやすい。

 Macbookは大体自分の中で筋道ができてきた。問題はipadである。店で何度も触ったりはしていたのだが、やはり先程も書いた通りペン以外の用途はスマホやMacbookで十分だと思ったりする。だから買いずらい。まだ何をするのかすら考えていないのだから尚更である。手書きのメモだとしても、紙に書いて、それをカメラで撮ればいいしなぁ。

 となると、外でイラストを描く習慣でもない限りipadは狙いにくい。ただ「色域を含めた一体化マシン」としては良い選択だと思っているので保留にしとく。

 まぁ、しばらくはMacbookで考えて、どうしてもipadやiphoneが必要なら買えばいいさ。

 ノマドワーク(何度も言うが仕事ではない)は、今の自分にとっては必要なものだと考えている。何故なら、やはりコロナ禍が長かったというのもあったので「別に外に出なくても良くない?」みたいな気持ちもあったのだ。「コロナ禍であまり外出しなくても、何とかなった。」という現実があるからだ。そことの戦いというかリハビリみたいな感じでMacbookでノマドワークをすることにした部分もある。

 結構ここは大事だなぁ。極端な話をすると、実際テレビを観なくても、ラジオを聴かなくても、イベントに行かなくても、それほど人は困らない。ただそれは大げさに言うと文化がなくなってしまうことだから、無いと味気ないものだと思う。なので今は少しずつでもいいのでイベントに参加しようと考えているのだ。Macbookはそんな自分を後押しさせるために使おうと思っている。ただ行くだけでなく、そこで何かしら思考して何かしら作れ!みたいな感じである。

 そうだなぁ、自分の場合はそれでいいのだけど、イベントを行う側からしたら、何かしらのワークショップでもあるといいかなと思いました。日比谷音楽祭みたいにね!!

時代のカラー

 昨日マッサージをしたおかげか、今日は少々調子がいい。やはり定期的に施術は受けた方が不調は少ないのではないかと思う。

 M1 MacbookAirを今日も色々触ってみて、そのうちもう少し大きいのを買おうかなぁ、、、なんて考えている。

 今のところMacbookで特別何をしたいとかはない状態。ただこの色域を活かした感じのものを作れないかなぁ。

 漫画、イラストについては、少しまた考えを変えていこうと思っている。。。やはりEIZOの高色域モニターを使った方が効率的なような気もする。考え中。

 ということで、今はカラーについて思考中である。

 自分の描いている漫画は、コロナ禍から始まっているということも重要で、その感覚で、その感覚のカラーのものを作り(意味不明だが)、、、で、Macでやるカラーというのは、どちらかと言うと、コロナ後のカラーのイメージ(これもわからんと思うけど)。

 使用ツールもちょっと変えていこうと思っているのですよ。で、今ちょっとipadも気になっているのだが、アミティ先生はipadをペン専用端末にしてるらしい。そうだよなぁ、、、ペンがないとipad買わんよなぁ、、、でもペンのためにそこまで投資するのもなぁ。他のことはスマホやMacでできるからなぁ。ただ外で液タブつなげるよりはipadとペンの方が電力的にも安定しそうだよなぁ。

 Macでやろうと考えているのは屋外でのノマドワーカー的な部分を強くした感じの創作で、逆に漫画やイラストは写真や資料やシナリオなどの組み合わせを中心としたオフィスワーカー的な感じ。そこら辺をあえて区別させてやってみようかと思っている。

 例えば、街で出れば色んな形状の建物や景色があるだろうさ、それをまぁフォトショやイラレを使って、別の形状のものを作ったり。あとは空間というものの捉え方、自然の色、日差しや、匂いを感じながらの創作。今のところそれが何であるかは分からないが、それは実際自分のライフスタイルに直結するものだと思う。それを伝えるような創作。

 細分化されたものから、複合的なものまで、ノマドスタイルでMacbookを使って作れないものかと思っているのだよ、それはきっとオフィススタイルでは出ない思考回路である。それをその場ですぐ作った方が、その時の感覚が反映されやすいと思う。そのための使いやすいマシンがMacbookということである。

 もちろんMacbookをオフィスワークで使う人もいるのだが、自分の場合Macbookはノマドで使いたがっているようだ。その方がアイデアが出そうだ。ちなみに家にゲーミングPCが4台ある状態でMacbookの入れる余地がないというのも理由の一つだったりもするのだが。。。