vlogカメラとは?

 今日は電器屋さんに「vlogカメラ」なるものを見に行ってきた。

 ここ最近Adobeのプレミアという動画編集ソフトの練習をしていたのだが、ワタシャこのかた動画なんてものはめったに撮ったことがない。ただ来年は、少しそんなことをやってみてもいいんじゃないかと思っている。

 動画といえばビデオカメラだと思っていたのだが、どうやら今の時代は少々違うらしい、各メーカーとも家庭用ビデオカメラの製造を終了しているところもあるらしく、現状ではソニーとパナソニックしか置いてなかった。それも最新ではなく数年前に開発されたものである。

 おそらく大体合っているとは思うのだが、今の時代、動画を撮るのはスマホか一眼レフカメラ、ミラーレスカメラだと思われる。スマホは手軽だし画質もいいので分かるのだが、一眼レフカメラ、ミラーレスカメラについては理解していなかった。

 で、いろいろ調べた結果、おそらく一眼レフ、ミラーレスカメラで撮った方が見栄えがいいということなのだろう。ちなみにこの話、業務用ビデオカメラは省く。

 家庭用ビデオカメラは、ただその景色を撮るというだけなのだが、どうやら一眼レフカメラ、ミラーレスカメラはシネマティックな表現や、ぼかしなどもできるらしい。焦点距離なども合わせられるようだ。

 

 たぶんそのスマホと一眼レフカメラ、ミラーレスカメラに加え、イメージセンサーの大きさや、シネマティックな表現などのいいとこどりをしたのが、vlogカメラなのではないかと思われる。

 つまり写真のようなクオリティで、しかも手軽に動画を撮れるということだと思う。

 そのvlogカメラにもミラーレスカメラのようにレンズを取替えたりできるものもあれば、コンデジのように一体型のものもある。ジンバルという手ぶれ補正に特化したものもあるようだ。GOPROのようにアクションに特化したものもある。

 

 vlogとは「video」と「blog」が合わさった言葉らしいので、その表現もさまざまである。

共通点といえば、録画ボタンからスタートする点やスマホ連携ができるところかも。

 そうだなぁ、個人的には、まだスマホでいいような気もするが(そもそも今のスマホは性能がいいので)、シネマティックな表現をしたい人や、スマホの容量やバッテリー、光学ズームが気になる人で、しかも外で撮りたい人にはvlogカメラは手頃な値段だしいいと思う。

 

 たしか中川翔子さんが「vlogをやりたい!」ってXに書いてあったので、ぜひ色々試して散財してほしいものである。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です